みなさんこんにちは!ばれろん堂のN村です。
今日も相変わらず札幌は雪ですね。
N村の出勤してからの一番大事な仕事は、
便座のコンセントを入れて暖めることです。(大事!)
おっと、これからオシャレなフランス料理の専門書を
買い取りをしたお話をするのに、
前フリが便座を暖める話になるとは・・
ハイ!では気を取り直して行きます!(*’▽’)
見た目もオシャレです・・どれもインテリアとしてもいけますね。
『PATISSERIES au fil du jour』LAURENT JEANNIN
盛り付けの美しさ・・絵になる。
『Noma: Time and Place in Nordic Cuisine』Rene Redzepi
食材と調理した料理の写真が延々と続きます。
見た目にも美味しい。
料理人はやはり感受性を大事にしている気がしますね。
『Astrance: A Cook’s Book and Step-By Step』
立派な外函・・取り出しやすいようになのか、函より本の方が長いですね。
背景が在庫を入れるバナナ箱ですみません。(・∀・)
うん、キレイで美味しそう!
フランス語の内容は分かりませんボンジュール!!
『保存版 プティフール ~焼き菓子、生菓子、コンフィズリー 110種の小さなスペシャリテ~』柴田書店
女子の心をときめかせるような表紙・・色とりどりの小さいお菓子。
『世界の郷土菓子: 旅して見つけた! 地方に伝わる素朴なレシピ』林 周作
これも可愛いくて、とってもおいしそう( *´艸`)
見てても楽しく目の保養でした!!
ばれろん堂ではお料理の専門書の買い取りを積極的に展開中です!!
日本料理、中華料理、フレンチ、イタリアン、ワインなど
プロの方が使う料理の専門書がもしお宅に眠っていて、
もう使われていない専門書がありましたら、
あなたの大事にしていた専門書をどうぞ託してください。
ばれろん堂では適正価格にて査定いたします。
まずは ばれろん堂に売ってみてくださいませ(*^^)v
買取実績 人気の記事
まだデータがありません。