こんにちは!本の出張買取「ばれろん堂」です。
未成年からの古本の買取は原則NGってご存知ですか?
どうして未成年からは古本買取ができないのか。未成年が買取依頼をしたい場合はどうすればいいのか。
その理由と解決策について説明します。
古本を売ろうとして、年齢を理由に断られた経験はありませんか?
古本の買取については古物営業法または各自治体の青少年保護育成条例でルールが定められていて、未成年や18歳未満からの買取を行っていない業者がほとんどです。
ばれろん堂がある北海道の青少年保護育成条例でも18歳未満は原則NGとなっています。
未成年(もしくは18歳未満)からの買取に関しては2つの法律・条令でルールが定められています。
古物営業法とは盗品の流通防止のために定められている法律です。
この法律では古本、CD、DVD、ゲームソフトなどの換金しやすい商品に関しては、年齢・金額に関わらず必ず本人確認をしなくてはいけないとされています。
更にその上で、保護者の同意なしに未成年からの買取を行った場合、保護者からの取引解除申し入れがあれば取引は白紙に戻ると定められています。
その時、もしお店がすでに商品を売ってしまって手元にない場合などはトラブルになってしまうことも。
各自治体ごとに定められている条例です。
そのほとんどで18歳未満からの古本や古物の買取はできないと定められています。
親・家族の持ち物や盗品を勝手に持ち出して売るということを防ぐ目的もあります。
未成年(もしくは18歳未満)からの買取は原則禁止なのですが、実は未成年でも古本を売ることができる方法があります。
それは「保護者の同意を得る」こと。
保護者の同意を得た上であれば未成年(または18歳未満)からでも買取ができる場合もあるのです。
これは前述の古物営業法や青少年保護育成条例でも明記されています。
保護者の同意の確認方法は業者によって様々ですが、大きく分けると下記の3パターンがあります。
①保護者同伴のもと、保護者名義であれば買取できる
②保護者同伴のもと、保護者の同意書があれば買取できる
③保護者の同意書や承認書を持参すれば買取できる
①②は保護者と一緒にお店へ行かなくてはいけないのでちょっと面倒かもしれませんね。
③の場合も同意書を提出するだけでなく、その同意書に間違いがないかその場で保護者へ電話確認を入れるお店も多いようです。
保護者の同意に関わらず、未成年(もしくは18歳未満)からの買取は一切行っていないというお店もあります。
郵送のみで完結する宅配買取は保護者の同伴もできないので、18歳未満からの買取は一切NGというところが多いようです。
ちなみにばれろん堂は出張買取をメインで行っているため、保護者の方がご在宅の時間にお伺いさせていただき、原則①の保護者名義での買取を行っております。
買取不可の基準となる年齢が未成年(20歳未満)なのか18歳未満なのか、業者によって異なる場合があります。
例えば全国的にも知名度の高いツタヤやゲオ、セカンドストリートは18歳未満からの買取を行っておらず、トレジャーファクトリーでは未成年からの買取を不可としています。
法令・条例で買取を禁止されている年齢は18歳未満ですので、それ以上の20歳未満の未成年については各業者ごとの判断となり、さらに厳しく未成年からの買取不可としている業者もあります。
・未成年もしくは18歳未満からの買取は原則行っていません。
・未成年(もしくは18歳未満)からの買取に関しては、保護者の同意が必要となります。
・業者によって基準年齢や保護者同意の確認方法が違うのでよく確認しましょう!
いかがでしたか?未成年もしくは18歳未満からの買取は法令によって原則NGなのですが、業者によっては保護者の同意の元で買取を行っているところもあります。
基準年齢や方法をよく確認してから買取依頼をしましょうね!
札幌の古本買取専門店「ばれろん堂」なら古書にも強く高額買取・スピード査定!
北海道全域へ無料で出張買取&全国どこからでも宅配買取送料無料!
ぜひご相談ください(^^)/