ばれろんNEWS

2023年6月26日 コラム

専門書の古書はどうやって売る?買取のポイントをご紹介します!

家の本棚でほこりを被ったまま眠っている専門書の古書はありませんか。
引っ越しや大掃除で出てきた無駄な本、置いておく場所に困りますよね、
古書の買取を行えば、お金にかえられるだけでなく、専門書を必要としている方に届けられます。

本稿では、専門書を売るコツ、流れをご紹介します。
参考にして本を売ってみませんか。

学術書の種類とは?

専門書は、学術書というカテゴリーにあります。
以下で、学術書の種類をご紹介します。
お持ちの本は専門書ではないかもしれません。

1.大学の教科書

大学までの教科書は、文部科学省の検定に合格したテキストのみが教科書として流通しています。
しかし、大学の場合、一般的に授業を行う教授が教科書を指定しています。
そして、その指定される教科書が学術書であるケースが多いです。

専門的な内容が記されているため、一般書でなく、学術書となります。
もちろん、学部によって専門とされる内容は異なります。

2.専門書

特定の分野に詳しく記されたものを専門書と呼びます。
専門書と学術書の認識が同じである方が多いでしょう。
実際、明確な定義や区別はありません。

専門書は、その分野に特化している方に向けて作られているものなので、基礎知識がないと理解するのは難しいでしょう。

3.医学書

医学に対する研究所を医学書と呼びます。
医学生、研修医に限らず、現役の医師も使い続けるものになります。
とにかく多くの情報を必要とする医学。
それを支えているのが医学書です。

医学書は外科・内科・基礎医学などさまざまなカテゴリーに分けられます。

4.百科事典

百科事典は、さまざまな分野を項目ごとに解説したものです。
全てが学術書に該当するわけではありません。

5.洋書

英語やフランス語など、外国語で書かれたものを洋書と呼びます。
外国語で書かれた学術書は当然、日本でも学術書としてあつかわれます。

学術書に入らない本

1.資格・就職試験の参考書や問題集

正式には学術書には入りません。
しかし、専門的な知識が学べる点が学術書として共通しているため、買取業者によって学術書と同じカテゴリーに分類されている場合があります。

2.ビジネス書

仕事のハウツー本や仕事術などが書かれたものをビジネス書と呼びます。
自己啓発系のものもこちらに分類されます。
先ほどの資格書と同じ理由で学術書に分類される場合があります。

専門書を売る時のポイントとは?

1.売りたい書籍が流通されているか

売りたい書籍が流通しているものか、確認しましょう。
確認するには、ISBNコードを確認するようにしましょう。
このコードがないと、業者に買い取ってもらえません。

2.取り扱い不可商品

業者によって取り扱っていない学術書があります。
必ず売る前に業者のHPを確認するようにしましょう。

・教材
・辞書
・書籍
・文庫
・小説
・雑誌
・会報誌
・建築書
・ビジネス書
・歴史書
・軍事
・CD/DVD/ブルーレイ
・古書
・洋書
・医学書
・学術書
・技術書
・料理本
・鉄道書籍

当社では上の本を取り扱っています。

3.書き込みがあるか

書き込みやラインが沢山あると買取できません。
少しなら買取可能ですが、当然価格はその分下がってしまいます。

買取の流れとは?

1.連絡を取る

まずは、メールかお電話で以下を教えてください。

・本の内容、量
「医学書が段ボール3箱分」「絵本が本棚2つ分」などのように送ってください。

・本が置いてある場所や状況
「箱に入れて玄関にある」「2階の本棚に入れたまま」「旭川の実家にある父の蔵書」などのように送ってください。

・ご希望の買取方法、日時
「今週末には片付けたい」「持っていきたい」などのように送ってください。

2.訪問

お約束した日時に訪問いたします。
まずは、本が置いてある場所をご案内ください。

3.査定

お売りになりたい本を見せていただきます。
その際、本に対する説明を「これは全集揃っている」「学生時代から30年集めていたコレクション」などのようにしていただくと、査定がスムーズに進みます。
ご協力お願いします。

4.お支払い

査定金額にご了承いただきましたら、お客様には買受伝票を書いていただいた後、すぐに現金にてお支払いをさせていただきます。
高額の場合は、後日振込をさせていただく場合もあります。

5.搬出

お支払いを終えたら、荷物の搬出を致します。
経験豊富なスタッフが行うため、お客様のお手伝いは必要ありません。
本棚5本分くらいの量で、1時間程の時間を要します。
査定額にご不満の場合は、キャンセル可能です。

出張費などの経費はいただきませんのでご安心ください。

まとめ

買取時のポイントは、売りたい書籍が流通しているかどうかを確認することです。
また、書籍の状態の確認、業者の取り扱いの書籍の確認も欠かせません。
本の買取業者をお探しの方はぜひ当社までご連絡ください。

専門書以外にもさまざまなものを取り扱っています。
メールやお電話でご連絡いただければ、待っていただくだけで買取が完了します。

お申し込み・お問い合わせ
はこちら

お気軽にお問い合わせください!
【受付時間 9:00~19:00】

0118213336 0118213336

24時間受付中! LINEもOK!

全古書連 札幌古書組合加盟店

〒062-0934
北海道札幌市豊平区平岸4条3丁目7-11

0118213336 0118213336

受付時間 9:00〜19:00