ばれろんNEWS

2022年2月12日 コラム

汚れた古本は買取できない?正しい保管方法とクリーニングで高価買取しよう!

「古本が汚れてしまっているのだけど、買取してもらえるのか知りたい」
「汚れてしまった古本をきれいにする方法を知りたい」
このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、買取できない本の状態と、正しい保管方法、クリーニング方法についてご紹介します。

 

買取できない古本とは

カバーが破損している古本

たとえ販売されて間もない本であっても、カバーが破損してしまっている本は値段が安くなったり、買取を断られてしまったりします。
高価な専門書であれば、マーカーや書き込みがあっても買取してもらえる場合がありますが、一般的には書き込みされた本や、水に濡れた本は買取を断られてしまうでしょう。

 

付録が欠品している古本

参考書や専門書の中に、書籍の内容に関係するCDやDVDがセットされている場合、それらの付録が欠品していると値段が付きにくくなります。
本の内容がメインであり、付録はあくまでも「おまけ」であれば買い取ってもらえる可能性は高いですが、高額査定は期待できないでしょう。

 

汚れがひどい古本

汚れがひどかったり、水濡れのシミがあったりする本の買取は、よほど貴重な古書でなければまず買取は期待できません。
ごくまれに業者が引き取ってくれることもありますが、買取ではなく処分という取り扱いになるでしょう。
どうしても売りたい場合はネットオークションに出品する手もありますが、状態が悪い本は後々トラブルになる可能性が高いので、おすすめはできません。

 

高く売るための絵本の保管方法とは

1つ目に平積みをしないことです。
絵本を寝かせてどんどん上に積み重ねていくと、積んだ分だけ絵本に無理な圧力がかかるので、ページ同士が貼り付いてしまったり、歪んでしまったりします。
そのため、絵本は本棚に立てて保管してください。

2つ目に本棚に詰めすぎないことです。
絵本は本棚に立てて保管するよう前述しましたが、その際に抜けなくなるほど詰め込まないようにしてください。
詰めすぎると、絵本を出し入れする際に過度に力を入れてしまい、絵本を破損させてしまう恐れがあります。
また、逆に絵本が斜めになるほど本棚に余裕があるのも良くないです。
背面に無駄な力が加わり、破損させてしまう原因になるでしょう。
本が少ない場合は、ブックエンドや重みのある辞書などで支え、斜めにならないようにしてください。

3つ目に直射日光や高温多湿を避けることです。
絵本を日光に当てると黄色く焼けてボロボロになってしまいます。
また、高温多湿な場所で保管すると、絵本の素材の劣化を促進してしまい、カビが生えたり、虫が湧いたりして被害が増大してしまいます。
カビの繁殖や、虫の発生を抑えるために少しの時間日光に当てるのは良いですが、長時間当てるのは避けてください。

 

本の基本クリーニングをして買取価格を高くする方法とは

本をクリーニングしたい場合、まずは本に付着したホコリを払い落とす作業から始めましょう。
乾いた綿のタオルで本の表面を拭き、本の背の部分を軽くつまみ、背と反対側の小口の部分を下に向けて本を振るとホコリを落とせます。
さらに、小口を下に向けた状態で表表紙と裏表紙を軽くたたいて、ページの合間に挟まっているホコリを取り除きましょう。
見開き部分の隙間にホコリが溜まっている場合は、刷毛、モップ型の静電気クリーナー、小型ノズルのある掃除機、エアダスターなどで取り除いてください。

保管期間が長かった場合は、カビや虫が発生していたり、湿気を吸っていたりするので、1~2日ほど天日干しもしておきましょう。
ここで注意してほしいのが、直射日光に当てるのではなく、必ず日陰で干すことです。
本は直射日光に当てて紫外線にさらしてしまうと黄ばんでしまうので、日陰で干し、可能であればUVカット効果がある布で本を覆っておくと良いでしょう。
天日干しができたら、再度ホコリ落としの作業を行い、虫やダニの死骸を取り除きましょう。

カバーは手に触れる機会が多く、ホコリや手垢、唾などの汚れが溜まりやすいです。
これらの汚れを落とせる主な方法を2つご紹介します。
どちらの方法も水分を使ってケアするため、コート紙や、コーティングされているPP紙以外の本で行わないようにしてください。
また、ケアをする際は必ずカバーを本体から外して、ケア後は完全に乾いてから装着してください。

ここからは具体的なクリーニング方法について見ていきましょう。
1つ目は除菌ウェットティッシュで拭くことです。
市販の除菌ウェットティッシュで拭くだけで良いので、最も手軽な方法といえるでしょう。
コストもかからないので、あまり汚れが目立たないようなカバーであれば、この方法でのケアをおすすめします。
また、使用するウェットティッシュは、アルコールが含まれているものを使うと除菌や消臭効果が期待できるのでおすすめです。

2つ目は重曹スプレーで拭くことです。
重曹は、皮脂や手垢などの酸性の汚れを落としたい時に活躍してくれます。
粒子に研磨効果があるので心配な方もいるかもしれませんが、硬度が低いのでカバーを傷つけにくいです。
また、消臭効果もあるので臭いが気になる場合におすすめです。
市販の重曹小さじ1杯を水100ミリリットルで薄め、スプレーボトルに入れて使用します。
直接カバーに吹きかけずに、乾いた布にスプレーをしてカバーを拭くようにしてください。

 

まとめ

今回は、買取できない本の状態と、正しい保管方法、クリーニング方法についてご紹介しました。
当社は、インターネットの販売とリアルな本の販売会、そして出張買取を行い、本を世の中に循環させる社会インフラの一部となることを目指しています。
古本についてお悩みの方はぜひ当社までお問い合わせください。

お申し込み・お問い合わせ
はこちら

お気軽にお問い合わせください!
【受付時間 9:00~19:00】

0118213336 0118213336

24時間受付中! LINEもOK!

全古書連 札幌古書組合加盟店

〒062-0934
北海道札幌市豊平区平岸4条3丁目7-11

0118213336 0118213336

受付時間 9:00〜19:00