ばれろんNEWS

2023年4月05日 コラム

専門書を売りたいとお考えの方へ!専門書買取の査定基準をご紹介します!

自宅に多くの書籍がある方の中には、処分したい方や買取査定に出したい方が多くいらっしゃると思います。
書籍の処分を行う際には、必要ない書籍を売って利益を得られる買取がおすすめです。
そこで今回は、専門書の買取について、買取査定基準など四つのトピックでご紹介します。
専門書をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。

 

専門書とは

ここでは、専門書がどのような書籍なのかを専門書と、専門書に近い書籍として学術書・大学教科書の二つを比較して解説します。

まずは、学術書です。
学術書は学術という名の通り、研究内容をまとめた書籍です。
研究分野の大部分を解説するものや、その研究分野のさらに詳しい内容をまとめたものがあり、研究者や大学院生、専門家、学生といった学術を嗜む方々に読まれます。
大学の授業でもよく用いられます。

次に、大学教科書です。
基本的に大学で授業を受けるために用いられる書籍です。
大学の授業で学術的な分野を学ぶ際に用いる文献として利用されます。
学術書や専門書も大学の授業で用いられる文献ですが、大学教科書の特徴は演習問題や学生が解釈できるような記述が組み込まれていることです。

最後に専門書です。
専門書は、専門分野に関連する専門的な知識や技術を習得するために読まれる書籍です。
専門家や技術者向けに書かれているため、一般に流通しているものは少ない傾向があります。
専門書は学術書に含まれて表記される場合がありますが、実務に直結した内容を含むものが専門書とされています。

 

専門書買取の査定基準

専門書買取の査定基準は大きく分けて二つあります。

一つ目は、専門書の状態です。
特に、書き込みの有無は査定に大きく関わります。
専門書は知識や技術を習得するために用いられるため、少しでもページに書き込みがある場合や汚れや破損がおきている場合は買取していない買取店もあります。

また、表紙カバーや付属品の有無も査定に影響します。
表紙カバーや付属品がなくても買取してもらえるケースもありますが、買取価格は表紙カバーや付属品があるものよりも大きく下がります。
専門書の状態で買取が可能かどうかや、買取基準は買取を行う買取業者によって異なるので、ホームページ等を見て確認しましょう。

二つ目は、専門書が発売された年です。
専門書は発売された年が買取基準に影響します。
日々情報は新しくなっているため、五十年前の専門書は買取できないといった基準を設けている買取店もあります。

基本的には、ISBN番号がついているものは買取している店舗が多いです。
ISBNがない専門書をお持ちの方や古い専門書をお持ちの方は、買取できるか、買取基準の年代が設けられているかを事前に調べておきましょう。
調べても出てこない場合は、直接店舗に電話で問い合わせることもおすすめです。

 

自分でできる高価買取される方法

ご自身で少し手間を加えることやタイミングを見計らうことで、専門書の高価買取につながります。

 

専門書の状態を綺麗にする

専門書を長らく本棚に収めていると、ほこりや汚れがついてしまっていることがあります。
そのほこりや汚れを落とすだけでも買取価格に影響します。
鉛筆で描いた書き込みは消しゴムで消すこともおすすめです。

 

ドラマや映画などで話題になった分野は話題性のあるタイミングで買取査定に出す

例えば、健康ブームが到来した際には、栄養学やスポーツ科学の専門書が話題となり、ドラマや映画で作中に出てくる専門書は話題となります。
話題性のあるタイミングは需要が多いため、買取の価格も高くなります。
専門書を買取に出そうと検討されている方は、話題性にも注目してみましょう。

 

専門書を高く買取してもらうためのポイント

 

品質を保つ

先ほどの自分でできる高価買取される方法でも少し解説しましたが、専門書をできるだけ綺麗にしておくことが買取においてはとても大切です。
買取前だけでなく、普段使用する際にも綺麗に使用しましょう。

例えば、ページに折り目をつけない、書き込みは付箋紙を貼って付箋紙に書く、ブックカバーをつけるといった品質を保つための対策がおすすめです。
不必要になった際に売ることを検討されている場合は購入当初から綺麗に扱いましょう。

 

できるだけ早く売る

専門書は早ければ早いほど高く買取してもらえます。
できるだけ早く査定に出すことがポイントとなるので、不必要になった場合は1日でも早く買取に出しましょう。

発売日は専門書の一番最後のページに記載されていることが一般的です。
発売日から何日、何ヶ月経っているのかを確認して買取に出しましょう。
早く売る際には、買取業者によっては買取保証を行っている場合もあるので確実にチェックしましょう。

 

付属品もセットで売る

専門書には付属の冊子や地図、図形がついているものがあります。
付属品をしっかりと揃えて買取査定に出すことで、高価買取につながります。
帯も付属品の一つなので帯をつけた状態で査定してもらうこともおすすめです。

 

まとめ

今回は、専門書買取の査定基準や高価買取のための方法やポイントを解説しました。
ご紹介した内容を参考に専門書の買取依頼を行っていただけると幸いです。
また、ばれろん堂のように買取実績のある買取業者に依頼することで、ご自身の専門書を適正価格で買取されます。
専門書の買取を検討されている方は当社までお気軽にご連絡ください。

お申し込み・お問い合わせ
はこちら

お気軽にお問い合わせください!
【受付時間 9:00~19:00】

0118213336 0118213336

24時間受付中! LINEもOK!

全古書連 札幌古書組合加盟店

〒062-0934
北海道札幌市豊平区平岸4条3丁目7-11

0118213336 0118213336

受付時間 9:00〜19:00